岐阜県土岐市を中心に東濃地方(土岐/瑞浪/多治見)のローカル情報を発信!
記事一覧
やまだ君とは?
このサイトについて
記事一覧
やまだ君とは?
このサイトについて
ホーム
このサイトについて
やまだ君とは?
記事一覧
アイテム
イベント情報
お仕事
グルメ情報
地元スポット
設備
雑記
検索
検索
【多治見市美坂町】おにぎり販売のお店『おむすび すずや』でおむすび定食(¥650-/込)を2年ぶりに!温かいおむすび、そして温かいこころ。昭和ながらの日本家屋を利用した懐かしい佇まい。
なぜか無性に ”おむすび” が食べたくなるんだぁ。 っと言う訳で2年ぶりの再訪問。 あの素朴で、懐かしい…
2024.06.22
グルメ情報
【土岐市土岐津町】Kitchen TOoKI(キッチントーキ)さんにて【お米がめちゃうま】シェフの気まぐれワンプレートランチ+月替わりデザートとデザート8種盛り合わせを堪能。
とにかく、お米が美味しくなった! これで3度目となるキッチントーキさん。 ここに来たら、シェフの気ま…
2024.06.17
グルメ情報
【御礼と告知】活動12周年を迎え、いま、ぼくが、20年後の未来に向けて できること。
前略、ご覧くださる皆様へ日頃より、土岐をかけるやまだブログ並びにSNSをご覧頂きありがとうございます。…
2024.06.11
お仕事
雑記
【2024新店】土岐市肥田町に5/30オープンした、お好み焼き「どん」さんさんで ”焼き物焼き~織部~” ランチを頂いて来ました。
旧19号沿いがアツい! 土岐津町の辻町交差点から瑞浪市和合町に向かうまでの道筋、いわゆる旧19号線沿いが…
2024.06.10
グルメ情報
【土岐市泉北山】道の駅 志野・織部内にある峠の茶寮 みわ屋さん ミニひつまぶし+ミニうどん他で¥1880円! 朝10時~食事ができちゃいます。
平日/休日問わず盛況の道の駅 志野・織部さん。 良く晴れた土曜の朝。 朝10時過ぎにも関わらずメイン駐車…
2024.06.08
グルメ情報
【石川県でも加賀地方は観光可能】今だからこそ、加賀。令和6年1月1日、石川県・能登半島地震において被災された方々にお見舞い申し上げます。
地元に居ても能登を応援できること。 6月のことですが、道の駅「志野・織部」にて能登半島と岐阜県東濃地…
2024.06.08
雑記
古き昭和の価値観。大人たちがやるべきこととは?
筆者は昭和57年生まれ。 日本で言うバブル景気の時代に産まれたが、幼い記憶を辿ってみても裕福ではなかっ…
2024.06.07
雑記
【多治見市金山町】銀座センターに連続2夜、居酒屋価格で料理屋級のうまさ『割烹系居酒屋 築輪』さんで美味しいお刺身と料理の数々を堪能。
週末、お疲れさまでした。 異様に忙しい今日この頃、昼ごはん食べてないし・・・ っと言う訳で、仕事を片…
2024.06.07
グルメ情報
【究極の豆腐】中津川市手賀野にある豆乃匠・中島豆腐さん直営カフェ「十トニ~じゅうとに~」さんへ再訪。モーニング豆腐定食は朝6時半からいただけます。産地直送・超高濃厚度でとろける寄せ豆腐を頂いてきました。
土岐ICから車で25分 中津川市手賀野にある、豆腐料理のお店 十トニ さんで朝ごはんをいただきました。 前…
2024.06.07
グルメ情報
【2024新店】瀬戸市・道の駅「瀬戸しなの」内に、ラーメン店「麺屋 祥」さんが1/13オープン!地元瀬戸豚を活かした豚清湯(ぶたちんたん)の洗練された中華そばに感激!
また来た! どうもここのラーメンが気に入ってしまい、ちょっと足を運んででも食べたい気分。 瀬戸市にあ…
2024.06.03
グルメ情報
【移転閉店】土岐市下石町で(家で作るより)120%美味いチキンラーメン&塩ラーメンが食べられる居酒屋:串と家庭料理 赤いろは -akairoha あかいろは- さんへ行ってきました。
2024年6月、土岐口北町に移転オープン。 昼は唐揚げ家で、夜は居酒屋のお店「赤幸いろは」として、2024年6…
2024.06.02
グルメ情報
【多治見市笠原町】NEW喫茶 コトブキヤさんでスープカレーとドライカレー、食後にベトナムコーヒーをいただきました。アーティスティックな店内に愛想のよいママさんが営む、何でもアリの地域店。
モザイクタイルミュージアムより徒歩4分。 以前から気になっていたNEW喫茶コトブキヤさん。 多治見市笠原…
2024.06.01
グルメ情報
【多治見市笠原町】タイルの町の和菓子屋さん 陶勝軒(とうしょうけん)さんで、食べられるモザイクタイルを購入してきました。
本日は、笠原町へ出没! 笠原町と言えば、かつての土岐郡。2006年1月23日、平成の大合併にて多治見市へ吸…
2024.05.31
グルメ情報
【八百津やおっ!part.5】ドラマ「ハヤブサ消防団」の「居酒屋さんかく△」舞台セットをそのまんま移築した展示資料館「ハヤブサ・ミュージアム」に行ってきました。入館料たった200円でこれは凄い!ファンは絶対行くべき。ほか関連したランチやお土産も。
この田舎町、どこかおかしい。 っと言う訳で、筆者の地元からほど近い岐阜県加茂郡八百津町をモデル地とし…
2024.05.30
グルメ情報
【開業から今を振り返る】テラスゲート土岐内 もとてらす東美濃へ久しぶりに立ち寄ってきました。まだまだごっちゃ混ぜ感はありますが、よくよく見ると面白いものも発見!
リニューアルして活気づいてきた。 土岐南多治見ICからスグ。テラスゲート土岐内 もとてらす東美濃リニュ…
2024.05.28
地元スポット
【多治見市希望が丘】日本蕎麦『みづ乃』さんで食す蕎麦は志向の蕎麦。良い水、良い食材を用い、手間暇かけた正直で純粋な味。そして ”ととや”の味。
鳴々、今年も夏が来る。 夏は冷たい蕎麦・うどんが定番となる筆者。 その食べ始めと言わんばかりの景気づ…
2024.05.26
グルメ情報
【多治見市田代町】美濃焼産地問屋であるユープロダクツさんの直営店「PRODUCTS STORE」さんにて開催された小澤基晴さんの個展に足を運ばせていただきました。
量産品と作家モノ 大量生産されるマスプロ品と、一点一点手作りされる作家モノ。 どちらが良いか、たまに…
2024.05.26
アイテム
【2024新店】テラスゲート土岐内もとてらす東美濃に4/30オープンした irodori cafeさんでバターチキンカレー。食材はほぼ東濃産!ここは土岐市肥田町にあるイタリアンレストランSAIさんの新店舗。
日曜の昼過ぎ、もとてらす東美濃は大盛況だった。 平日、土日限らずイベントが無い日は、閑散とするテラス…
2024.05.20
グルメ情報
【瑞浪市釜戸町】NHK連続テレビ小説「半分、青い。」でもロケ地に使われた、釜戸の吊り橋に立ち寄ってきました。JR釜戸駅近くのcafe otonariさんはまた今度。
【2024新店】JR釜戸駅から徒歩数分の場所にオープンした「cafe otonari -カフェオトナリ-」さんへ立ち寄り…
2024.05.19
地元スポット
【瑞浪市日吉町~大湫町】リニア鉄道・日吉トンネルの残土処理ベルトコンベアを見てきた(2024.5.18)
大湫町が大変なことになっています。 【岐阜県瑞浪市大湫(おおくて)町のリニア工事問題について】 私の…
2024.05.18
地元スポット
投稿のページ送り
1
2
3
4
…
29