skip to Main Content

【2024新店】テラスゲート土岐内もとてらす東美濃に4/30オープンした irodori cafeさんでバターチキンカレー。食材はほぼ東濃産!ここは土岐市肥田町にあるイタリアンレストランSAIさんの新店舗。

日曜の昼過ぎ、もとてらす東美濃は大盛況だった。

平日、土日限らずイベントが無い日は、閑散とするテラスゲート土岐内もとてらす東美濃へ立ち寄ってみると、大勢の方で賑わっていました。

その理由は、アニマルイベント「犬祭り」が開催されていたからです。

イベント主催者の方には何度かお会いしたことがありますが、とても真面目で一生懸命な方なこともあってか、毎回大勢の来場者で賑わっていますね。

 

2024年4月30日オープンの新店

今回の目的はこちらの新店。

irodori cafeさんです。

入り口に多々楽達屋(たたらちや)さんのドライフルーツが売っていますが、メインはカレーライスになります。

こちらはドライフルーツの料金表です。

 

イタリアンSAIの齊木さんがプロデュースするお店

イロドリカフェさんは、土岐市肥田町にあるイタリアンレストランSAIさんがプロデュースする新業態のお店。

【SAI】のシェフ【齊】木さんがプロデュースした【彩】カフェお店。

もう言いたいことは分かりましたよね?

 

メニュー表(2024.5.19)

米、野菜、肉、玉子・・・東濃のこだわり食材を、これでもかとチョイスしたカレー店。

もとてらす東美濃のコンセプトに沿った形を実現したカレーショップです。

紅茶は多治見市にあるコンパスさんから厳選の紅茶。

ドリンクは、土岐商サイダーを使った蜂蜜レモンをはじめ、東濃地方のクラフトビールや瑞浪市にあるル・ブションさんセレクトのワインなど、こだわりがはんぱない。

 

彩(いろどり)を楽しむカフェ

店頭に並べられたカレー皿はすべて美濃焼。

この中から好きなお皿を選んで盛りつけてくれますので、毎回違った楽しみ方もできます。

それに、実際に使ってみて気に入ったものがあれば、館内でそのまま購入もできちゃう。これは相乗効果がありますね。(買えないお皿もあるかもしれません。)

今回は、土岐市下石町にあるカネコ小兵さんの「ぎやまん陶~茄子紺ブルー~」のお皿をチョイス。

イタリアンシェフの齊木さんが真心こめて、じっくりことこと煮込んだカレー、そして地元食材の数々。おいしゅうございました。

レイアウトは、テーブル席からカウンター席、屋外のテラス席と思いのほか広いです。

もとてらす東美濃の営業にならって木曜定休ですが、11時の開店から16:30のラストオーダーまでカレーが食べられますので、お昼を食べ損ねそうになったらぜひどうぞ。

 

irodori cafe -イロドリカフェ-

住所:岐阜県土岐市土岐ヶ丘4-5-3
(テラスゲートまちゆい内)
営業:11:00〜16:30(Lo.16:00)
定休:木曜日
SNS: https://www.instagram.com/irodori.cafe430/

備考:各種決済に対応

各種SNSでも並行発信中。

東濃ローカル情報のご参考にお役立てください。

ところで、やまだ君とはいったい?

『やまだ君ってどんなお仕事をしているの?』情報発信を続けるなか、そんなお声をいただくことも少なくありません。別段それといって変わった者でもございませんが、自己紹介も兼ねて記載してみました。

岐阜県東濃【初】のご当地VTuber!

岐阜県東濃【初】のご当地バーチャルユーチューバー!
美濃焼の付喪神「凹うつわ」さんと共に、土岐かけプロジェクトを展開しています。

Powered by

Back To Top