View Post 2023.09.06 アイテム 【梨花さんが出会った器】ぎやまん陶、リンカシリーズで有名な土岐市下石町にある老舗窯元「カネコ小兵製陶所」の定期イベント「窯や小兵」に立ち寄ってきました。
View Post 2023.09.03 アイテム 【2023新店】土岐市泉大沼町・国道19号沿いにインテリア用品店『REGOLITH TOKI レゴリス 土岐』さんへ立ち寄って来ました。アウトレット家具から中古家具、インテリア用品など思いの他、お買い得な物も揃っていました。特に照明器具が好評の様です。
View Post 2023.07.18 アイテム 【お米農家の直売所】瑞浪市日吉町・県道65号沿いにて日吉機械化営農組合さんの特産直売所がオープン!米粉、えごま油、きな粉、もち麦など健康志向の方にぜひ買って頂きたい逸品ばかりです。
View Post 2023.07.15 アイテム 「土岐市でも電動キックボード等のナンバープレート交付が始まりました」という訳で、3年前からナンバープレート交付を受けて公道を走っていた筆者がいま思うこと。
View Post 2023.04.20 アイテム 【一生愛せる文具をここで】瑞浪市一色町・TEGAMIYAさんへ立ち寄ってきました。万年筆に高級ボールペン、オシャレな文具ステーショナリーがセンス良く展示販売されています。
View Post 2022.12.10 アイテム 中津川市福岡・ハーブの事を熟知した薬剤師が作る ”ハーブティー専門店” Jasper Green(ジャスパーグリーン)さんへ行ってきました。多種多様なハーブから要望に合わせて調合するブレンドハーブは日々の生活のココロとカラダのバランスを整え、健康へと導いてくれます。
View Post 2022.08.08 アイテム 【2022年8月8日~第二弾の販売開始】土岐市 なんじゃもんじゃ振興券(第二弾)の引換購入に行ってきた。1万円分商品券が5000円で買える(世帯2セット迄)こりゃ土岐市民なら間違いなく入手したいプレミアム券だこと。
View Post 2022.04.28 アイテム 瑞浪市上平町・国道19号沿いに『THE DIY DEPOT』という、アメリカンスタイル DIY&GARDEN用品、アウトドアグッズ、生活雑貨の販売店が出来ます。
View Post 2022.03.23 アイテム テニスの後にもコーヒーブレイク♪ ミキヤテニスクラブさん敷地内に珈琲豆と珈琲具の店「三㐂八(みきや)」 さんがオープン中!ここでしか買えない謹製珈琲豆と各種コーヒーグッズが展示販売。なんとテイスティングまでさせて頂きました。
View Post 2022.03.19 アイテム 土岐市駄知町の美濃焼窯元「作山窯」さんのダイレクトストア SAKUZAN VILLAGE に行ってきました。春色のカラフルな器から、シックで落ち着いたものまで、見て触って買えるオシャレストア。
View Post 2022.03.17 アイテム 【窯元見学】土岐市駄知町にある美濃焼の窯元「正陶苑」さんへ。ニ代目「祐山窯」さんが作る代表作「ロリエ」シリーズが超素敵♪ 目の前で製造の様子も拝見させていただき、産地直買も出来ました。
View Post 2021.11.05 アイテム 土岐インターから車で15分程。再び、御嵩町のガラス工房『glass studio 三日月』さんへ立ち寄ってきました。吹きガラスをはじめ素敵なガラス作品がいっぱい!ガラス制作体験もできますよ。
View Post 2021.05.21 アイテム 第二弾プレートテイクアウト発表!土岐市のテイクアウト事業「どんぶり屋さん」に続いて今度はお皿。美濃焼に料理が盛られてテークアウト販売は画期的でエコロジー♪実際に、このどんぶりで食べましたが本当にお得ですし、使い捨てパックより断然美味しく食べられますよ。
View Post 2020.12.22 アイテム より美味しい”二日とろろ汁”を作るなら必須の”マルホンのすり鉢” 直接、駄知町の工場まで買いに行き使ったら凄かった!自然薯一本ダイレクトに擦れる名品!