岐阜県土岐市を中心に東濃地方(土岐/瑞浪/多治見)のローカル情報を発信!
記事一覧
やまだ君とは?
このサイトについて
記事一覧
やまだ君とは?
このサイトについて
ホーム
このサイトについて
やまだ君とは?
記事一覧
アイテム
イベント情報
お仕事
グルメ情報
地元スポット
設備
雑記
検索
検索
HOME
ブログ
地元スポット
「地元スポット」の記事一覧
【恵那市山岡町】移動式コーヒースタンド・車輪珈琲さんが明智鉄道 山岡駅・かんてんかん「森の列車カフェ」に出店され、記憶に残る一杯をいただきました♪
「車輪珈琲」その名をご存じでしょうか? 珈琲好きな筆者、Instagramストーリーズにて時折り流れる「今日…
2025.06.11
地元スポット
【東濃21年ぶり・待望の映画館が4/18オープン】イオンシネマ土岐さんのオープニングセレモニー&内覧会を取材させていただきました!
【ご確認】 当記事は、イオンシネマ土岐さんがオープンされる地、土岐市に在住のブログ管理人による筆者の…
2025.04.17
地元スポット
【2025年ライトアップは3/31~4/12まで】瑞浪市の桜並木・夜桜のお花見スポット|約500メートル続く薄紅色の桜散歩道。土岐川堤にある「さくらさくらのさんぽみち」は昼間の桜並木も素敵ですよ。
2025年ライトアップ情報瑞浪市の土岐川堤にある遊歩道「さくらさくらのさんぽみち🌸」です。3月31日よりラ…
2025.03.31
地元スポット
【2025年4月開業】イオンシネマ土岐(5スクリーン以上でドルビーアトモス立体音響採用)東濃エリア初!イオンモール土岐にシネマコンプレックスが2025年4月開業!
2025年4月開業! ついにイオンシネマ土岐さんの開業月が公開されました! 県内初の立体音響技術「ドルビー…
2024.12.11
地元スポット
【多治見市本町】 JR多治見駅くら徒歩3分の場所にある通称オタクカフェ、クエスターベースカフェさんへ初めて立ち寄らせていただきました。
好きなものは好きだからしょうがない。 っていう名前のアニメありましたよね? 雨降り土曜の夜。 JR多治見…
2024.06.25
地元スポット
【開業から今を振り返る】テラスゲート土岐内 もとてらす東美濃へ久しぶりに立ち寄ってきました。まだまだごっちゃ混ぜ感はありますが、よくよく見ると面白いものも発見!
リニューアルして活気づいてきた。 土岐南多治見ICからスグ。テラスゲート土岐内 もとてらす東美濃リニュ…
2024.05.28
地元スポット
【瑞浪市釜戸町】NHK連続テレビ小説「半分、青い。」でもロケ地に使われた、釜戸の吊り橋に立ち寄ってきました。JR釜戸駅近くのcafe otonariさんはまた今度。
【2024新店】JR釜戸駅から徒歩数分の場所にオープンした「cafe otonari -カフェオトナリ-」さんへ立ち寄り…
2024.05.19
地元スポット
【瑞浪市日吉町~大湫町】リニア鉄道・日吉トンネルの残土処理ベルトコンベアを見てきた(2024.5.18)
大湫町が大変なことになっています。 【岐阜県瑞浪市大湫(おおくて)町のリニア工事問題について】 私の…
2024.05.18
地元スポット
【令和6年度は4/7開催】土岐市「久尻用水を守る会」さん引率のもと、久尻用水ウォーキング講座に参加してきました。地元に住んで居ても知らない場所、見たことの無い景色がいっぱい。
令和6年度は4/7開催。 毎年秋に開催されていた土岐市泉町・久尻用水ウォーキングは、春 4/7 開催との事。 …
2024.03.21
地元スポット
【2025年】土岐高山城址まつりは3/29(土)30日(日)開催。桜、花桃の見頃は4月上旬~。桜の夜間ライトアップ3/29~1週間ほどまで18時〜21時頃まで点灯。
2025年3月29~30日に開催。【令和6年:土岐高山城まつり】 3月29日(土)から約一週間、高山城址周辺の桜…
2024.03.01
地元スポット
【建設休止】土岐市泉町定林寺の土岐少年自然の家跡地に、スノーピーク計画策定のレクゾーン、キャンプ施設は建設休止で再開未定。【土岐市の野遊びが。。。】
2024.2.22 建設休止、事業再開は未定と発表。 キャンプブームが下火になりつつある昨今、以前からどうなる…
2024.02.22
地元スポット
【名古屋市東区・文化のみち】旧川上貞奴邸・二葉館(ふたばかん)と撞木館(しゅもくかん)を見学して歩きました。今もこうして歴史に触れられる事、有難く感じます。
時を刻む名古屋のみち。 「時間と体力と気力が揃えば行きたいなぁ」とわがまま満載な願望をもったまま時間…
2024.02.02
地元スポット
【瑞浪市明世町】圧倒的岩壁の下の厳谷山・不動明王【清耒寺】さんの御堂を拝見しに立ち寄りました。反り立つ岸壁は天の岩、崩れ落ちる事なくパワーが湧き出ております。
え?通れないじゃん!? ・・・っと啞然。現在、瑞浪市民公園から陸上競技場へと進んだ先の道路。 まさか…
2024.01.25
地元スポット
【土岐市の開運スポット】2024年の干支は「辰年」!っという訳で、土岐市泉町久尻の織部の里公園の隣りにある”龍”の名スポット清安寺さん内・山口晃画伯による天井画 五竜圖 (ごりゅうず)をご紹介。
2024年の干支は「辰年」! っという訳で、土岐市内にある辰年にちなんだ開運スポットをご紹介! 地元に住…
2024.01.12
地元スポット
知る人ぞ知る?瑞浪市稲津町にある無人の源泉かけ流し温泉『稲荷温泉・不老荘』に入ってきました。平日の昼、だーれも居ない温泉風呂をひとり占め。昭和レトロな建物にもびっくり!
2024.5.18 リニア鉄道日吉トンネルでの問題にて、もしかしたら現在はお休み中かもしれません、事前にご確…
2023.12.04
地元スポット
【大人も子供も自然満喫】多治見市三の倉・三の倉市民の里『地球村』は親子で遊べる室内遊具にアスレチック広場、バーベキュー場、天体観測と自然を満喫できるスポット!これで無料は凄すぎる。
ワレワレハ・チキュウジンダ ソシテ・ワレワレハ・トキシミンダっという訳で、筆者のグダグダブログなんぞ…
2023.11.20
地元スポット
【土岐市文化プラザへ来訪者向け情報】JR土岐市駅から土岐市文化プラザまでの道のり、飲食店、お土産、宿泊施設など。
『・・・土岐市、なんもない。』 様々な興行が開催される「土岐市文化プラザ」ですが、県外から岐阜県土岐…
2023.10.06
地元スポット
【Windows95の壁紙じゃん】ここは恵那の北海道? 東濃牧場まきば館で、濃厚なソフトクリーム&ミルクをご堪能あれ。気温29℃。空は青く澄み渡り、爽やかな緑の草原に包まれる。
「モォ~、夏休みどっか連れてってモォ~」 子どもにとっては最高の夏休み。大人にとっては大変な夏休み。…
2023.08.01
地元スポット
【夏休みに子どもと一緒におすすめ】イオンモール土岐内にあるMIRAINOさん内Crazy BANeTへ初入場。小学生未満だと遊べるアクティビティが3つしかないのでもう少し欲しい。靴下着用が必須です。
子どもは夏休み真っ只中! はい、夏休みこども対応真っ只中の育メンです。 子どもは8月末まで夏休み!でも…
2023.07.26
地元スポット
【2023.6.5飛翔観測】土岐市でホタルが見られる場所。土岐市泉西窯町の仲森池のすぐ近く、伊野川堤防沿いでホタルが見られます♪毎年地域ボランティアの方がホタルを放流され、周辺住人の憩いの場所になっています。
2023年6月5日20時、僅かな数ですがホタルの飛翔が確認されました。 これからじわりじわりと飛翔の数が見ら…
2023.06.05
地元スポット
投稿のページ送り
1
2
…
5