skip to Main Content

【2023年ライトアップ終了】瑞浪市の桜並木・夜桜のお花見スポット|約500メートル続く薄紅色の桜散歩道。土岐川堤にある「さくらさくらのさんぽみち」は昼間の桜並木も素敵ですよ。

【2023年ライトアップ終了】

皆様、お待たせ致しました。散歩道のライトアップ、3年振りに復活します‼️

散歩道の桜たち、すでに開花が始まっています。今年は下記の日程でライトアップを行いますので、お楽しみ下さい。

期間 : 令和5年3月25日(土)

〜4月2日(日)

時間 : 18時30分〜22時00分

なお、ライトアップ区間の道路について、車両通行止等の交通規制は行われません。

散歩の際には車道側に出ないよう十分にご注意頂き、ライトアップをお楽しみに下さい。

※桜の開花状況等に応じて、4月5日より早く終了する場合もあります。

※駐車場は、瑞浪市役所、瑞浪市浪花駐車場(有料)をご利用下さい。私有地への駐車は硬くお断りします。

以上、実行委員会facebookより転載

瑞浪市土岐川堤防のさくらさくらの散歩道ライトアップは中止ですが、昼間の桜並木も素敵ですよ🌸

2022.4.4立ち寄って参りましたが、ちょうど見頃。風が吹くと花びらが舞い散る状況でした。

 

※以下、撮影した写真の無断利用、無断転送は著作権侵害に当たります。

 

以下、過去記事。

 

令和最初のさくらさくらの散歩道、満開‼今日明日が見頃!

瑞浪市・土岐川堤防沿いにある桜並木にて毎年開催されています『さくらさくらの散歩道』に立ち寄って来た所、満開でした!今日明日が見頃のピークではないでしょうか。

写真は2020年4月4日。
写真は2020年4月4日。
写真は2020年4月4日。
写真は2020年4月4日。

夜になるとライトアップがされ、日中とはまた違った雰囲気の桜並木がお楽しみ頂けますよ。

日中は、程よい人でしたので、写真も撮りやすかったです。外国人の方も割と多くて、現地からライブ配信をされている姿が印象的でした。

瑞浪市の素敵な桜並木。
写真だけでもと思い発信させて頂きました。

 

駐車場は、浪花駐車場が便利です。

お車でお越しされる方の駐車場は、会場まで目と鼻の先、徒歩30秒の場所にある市営:浪花(なにわ)駐車場がオススメです。トイレや多目的トイレも敷地内にあります。30分無料で移行4時間100円程度です。

瑞浪市役所の駐車場は無料開放されていて広いのが魅力的ですが、信号もあり橋を渡る為、割と歩きますよ。

(以下、実行委員会様の投稿を転載)

~令和2年 ライトアップ日程~
期間:3月29日(日)〜4月10日(金)
時間:18時30分〜22時30分

新型コロナウイルス感染拡大防止の為「さくらさくらのさんぽみち」での飲食を伴う宴会等はお控え頂きますようお願い致します。

また、散策の際には「咳エチケットの徹底」等、感染防止への取り組みにご協力をお願い致します。皆様に、お花見を楽しんで頂くために、何卒ご理解、ご協力を頂きますよう、宜しくお願い致します。

※ライトアップの日程は、開花状況・天候・社会状況等に応じ変更・中止になる場合があります

※期間中は、一部区間で車両通行止めとなります(通行止時間:18時30分〜22時30分)

※車でお越しの際は、瑞浪市役所、瑞浪市浪花駐車場(有料)をご利用下さい(路上駐車、私有地等へ駐車してのお越しは厳禁です)

《お問い合わせ先》
瑞浪市地域交流センター ときわ
電話:0572-66-1282

 

以下は昨年以降の過去記事。

 

4月11日(木)桜が満開を迎えました。13日最終日。

本日は夜桜を見に立ち寄りました所、すでに満開を迎えておりました。昨日の雨にも負けず立派に咲いております。週末には桜の花が散り始めるかなと思われますので、花びらが舞う様子も楽しめそうです。まだまだ夜は寒いので上着、コートをお忘れなく。撮影は360°カメラ(insta 360)

▼写真クリックで拡大表示 

 

4月6日(土)桜の見ごろを迎えています。

本日4月6日昼に通りを散策して参りましたが、もう7、8分咲きといった具合で十分に楽しめます。夕方6時半~夜10時半はライトアップもしますので、夜桜散策にもぜひおすすめです。また散り際もまた風情がありますので、13日頃まで長くお楽しみいただけそうです。

 

瑞浪市で夜桜を楽しむなら、ここがおすすめ!

JR瑞浪駅改札から徒歩5分ほどの場所にある土岐川堤防沿いにある遊歩道では、毎年ソメイヨシノをライトアップしたお花見イベント「さくらさくらのさんぽみち」が開催されています。僕も毎年、夜桜を見に立ち寄っているんですが、約500メートルの遊歩道をゆっくりと歩きながら、桜の花を愛でることができるのでお気に入りのスポットです。

以前執筆した記事もご覧ください。
http://aimoku.jp/archives/10292

 

今年のライトアップ、3月31日(日)からです!

毎年桜の開花状況に合わせて、開催期間を調整されているのですが、今年2019年の開催は3月31日(日)の夕方6時半~夜10時半まで。夜遅めの時間までライトアップをされていらっしゃいますので、仕事帰りの方にも人気です。デートの最終コースにもいかがでしょうか?

 

↑これは友人と平日夜に立ち寄った際の絵です。

平日夜だとだいぶ少なめです。河川敷ではお花見されている方もいらっしゃいます。

けっこう肌寒いので上着をお忘れなく。

 

散歩道のソメイヨシノも少しずつ開花が始まっているとのこと。

今年は気持ちゆっくりめ?の桜の開花ですが、少しずつ開花が始まってきているとのこと。明日土曜日はあいにくの天気なので、日曜日の晴天で一気に花開くかもしれません。4月上旬には、ソメイヨシノ、ヨウコウザクラなど5種類 約80本が満開を迎えるかと思われます。

さくらさくらのさんぽみち公式Facebookはこちら。
開花状況などはこちらのページが有力です。

上記二枚は公式Facebookより転載

 

露店、屋台などが無いので、静かにゆっくり見られます。

お花見スポットに多い露店、屋台なのですが、さくらさくらのさんぽみちでは、一切露店、屋台はありません。お食事は、すぐ近くにコンビニがあるほか、周辺の飲食店が便利です。堤防沿いで軽い食事をされていらっしゃる方もチラホラ。

 

駐車場や、交通規制にご注意ください。

周辺には徒歩で行ける駐車場(無料駐車場もあります)が点在しています。これまで何度か足を運んでいますが、何時間も待たされるような状況はなく、数分で空きが出ている様に感じます。おすすめは瑞浪市役所の駐車場です。広い駐車場なので、少し待てばすぐ空くかと思います。橋を渡ってセブンイレブンを曲がったらすぐです。

  • ライトアップの日程は、開花状況・天候等に応じ変更になる場合があります
  • 期間中は、一部区間で車両通行止めとなります(通行止時間:18時30分~22時30分)
  • 車でお越しの際は、瑞浪市役所、瑞浪市浪花駐車場(有料)をご利用下さい(路上駐車、周辺の店舗・私有地等へ駐車してのお越しは厳禁)

 

平成最後のライトアップ!開催概要

平成31年 ライトアップ日程
期間:3月31日(日)~4月13日(土)
時間:18時30分~22時30分

《お問い合わせ先》

瑞浪市地域交流センター ときわ
電話:0572-66-1282

 

会場マップ


Back To Top