2020.08.30 アイテム ~瑞浪市日吉町のプレミアムえごま油~ 日吉機械化営農組合さんの笑顔のえごま油を頂きました。瑞浪市の低温一番生絞りバージン・エゴマ・オイル。お値段お高いけど、肌や髪、便通、間接の動きなど良くなってる気がする。
2020.08.26 グルメ情報 岐阜県土岐市・TOKIDOKIチケット第2弾は8月27日(木)より販売! テイクアウト対応 飲食店リスト(リスト情報:2020.5.22)テイクアウト終了店舗等も出ていますので店舗まで直接確認ください。
2020.08.15 グルメ情報 【新店】土岐市駄知町に7/29オープンしたばかりの韓国居酒屋『日韓酒場もぐもぐ』さんへ行ってきました。地元出身の韓国大好き夫婦が営み、日韓友好の架け橋になればと熱い想いを感じました。
2020.08.14 グルメ情報 【2020年の販売終了】結局今年は買えなかった…朝採れのすっごく甘くて美味しいスーパースイートコーン(スイーツコーン)が鶴里町の国道363号沿い近くのテント・丸篤農園さんにて産直販売!
2020.08.14 地元スポット あまりにGLAYがカッコ良すぎて、真夏の深夜~早朝。道の駅どんぶり会館まで夜空を撮りに行ってきたお話。満点の星空もペルセウス座流星群も普通に眺められる。がしかし怖い!
2020.07.18 グルメ情報 瑞浪市のブラジル家庭料理 PINGA ピンガ・レストランさんへ初潜入&数量限定の鶏の丸焼きをゲット!ブラジル家庭料理は日本人に馴染みやすい味。若い店員さんの接客も心地よく良いお店ですわ。
2020.07.16 グルメ情報 御嵩町にある、天空のそば屋 そば旬彩 千風(ゆきかぜ)soba yukikaze」さんへ1年ぶりに行ってきました。駐車場や店舗内から見える山の谷間、新緑の景観が最高です。
2020.07.05 グルメ情報 中央道・お気に入りのSAは虎渓山サービスエリア。ソーシャルディスタンスを確保しつつ、ガッツリ飯をリーズナブルに食す。しかも下道からも入れる。いわば隠れ家的な高速グルメであろう。
2020.06.30 グルメ情報 いわば、土岐市役所の職員食堂!? 市役所裏にある安くてボリューム満点の鉄板焼き『ファリーヌ』さんでおまかせ500円ランチを食べてきましたが、量と価格が反比例しすぎて持ち帰りました。
2020.06.28 グルメ情報 カフェで釜めし!自家製手打ち麺のパスタとマフィン・季節のクッキーが楽しめる雑貨カフェ『Blossam~ブロッサム~』さんにて釜めしを食す。お隣にあるガラス食器の店『La Fiore~ラ・フィオーレ~』さんも一緒に足を運びたいエリア。
2020.06.14 グルメ情報 16年前の記憶が蘇る。多治見市希望が丘にある蕎麦屋『みづ乃』さんで食す田舎蕎麦は志向の蕎麦。良い水、良い食材を用い、手間暇かけた正直で純粋な味。そして ”ととや”の味。
2020.06.14 グルメ情報 ずっと行きたかった場所。多治見市小名田町・森の中の異世界空間ARTISTE VILLAGE~アルティストビラージュ~内にある『Chez Brouse~シェ・ブラウゼ~』にて創作フレンチ。『あぁ大人になったな…』って思う。
2020.06.06 グルメ情報 【下石町のグルメコンボ】ころうどん&とろろご飯が絶品!コスパ120%『手打ちうどん郁兵衛』さんで食べ~の。からの~変わり種 五平餅『又おいでや。』さんへハシゴという地元王道を行く。
2020.06.05 地元スポット 土岐市でホタルが見られる場所。土岐市泉西窯町の仲森池のすぐ近く、伊野川堤防沿いでホタルが見られます♪毎年地域ボランティアの方がホタルを放流され、周辺住人の憩いの場所になっています。
2020.05.29 アイテム 土岐市駅裏の老舗呉服店・みの茂さんオリジナル商品『岐阜の清流アロハシャツ&マスク~サカナニムチュウ~』が届いたよ!綿100%の浴衣生地でサラっとした着け心地。軽い!涼しい!生地も縫製も一級品で素晴らしい仕上がり。
2020.05.22 グルメ情報 玉手箱か?宝箱か?この弁当は、お店の縮図”リトルあん堂”である。土岐口中町・日本料理あん堂さんの1日限定20食の本格日本料理弁当をテイクアウトしたが、やっぱ間違いなしの完成度!
2020.05.16 グルメ情報 土岐口南町にある野菜タンメン おかわりやさんのつけ麺テイクアウトを堪能♪ 店内定番メニューのお蔵入りにされた幻のつけ麺。今でしか食べることが出来ない持ち帰り限定メニューですよ。