View Post 2024.06.01 グルメ情報 【多治見市笠原町】NEW喫茶 コトブキヤさんでスープカレーとドライカレー、食後にベトナムコーヒーをいただきました。アーティスティックな店内に愛想のよいママさんが営む、何でもアリの地域店。
View Post 2024.05.30 グルメ情報 【八百津やおっ!part.5】ドラマ「ハヤブサ消防団」の「居酒屋さんかく△」舞台セットをそのまんま移築した展示資料館「ハヤブサ・ミュージアム」に行ってきました。入館料たった200円でこれは凄い!ファンは絶対行くべき。ほか関連したランチやお土産も。
View Post 2024.05.28 地元スポット 【開業から今を振り返る】テラスゲート土岐内 もとてらす東美濃へ久しぶりに立ち寄ってきました。まだまだごっちゃ混ぜ感はありますが、よくよく見ると面白いものも発見!
View Post 2024.05.26 アイテム 【多治見市田代町】美濃焼産地問屋であるユープロダクツさんの直営店「PRODUCTS STORE」さんにて開催された小澤基晴さんの個展に足を運ばせていただきました。
View Post 2024.05.20 グルメ情報 【2024新店】テラスゲート土岐内もとてらす東美濃に4/30オープンした irodori cafeさんでバターチキンカレー。食材はほぼ東濃産!ここは土岐市肥田町にあるイタリアンレストランSAIさんの新店舗。
View Post 2024.05.19 地元スポット 【瑞浪市釜戸町】NHK連続テレビ小説「半分、青い。」でもロケ地に使われた、釜戸の吊り橋に立ち寄ってきました。JR釜戸駅近くのcafe otonariさんはまた今度。
View Post 2024.05.17 グルメ情報 【2024新店】瑞浪市土岐町・中島醸造さん敷地内にオープンした「カフェ shiroku」さんで遅掛けランチ。樹齢90年の榎の木の下でいただく、中津川産ひのき豚の絶品ハンバーガーを堪能。
View Post 2024.05.09 グルメ情報 【2024新店】土岐市下石町にオープンした、本場 韓国料理 HORANG~ホラン~さんで、お店の代表料理「北海道産カンジャンケジャン ホラン定食」と「石焼ビビンバ」をいただきました。
View Post 2024.05.08 グルメ情報 【2024年5月末をもって閉店】土岐市下石町・老舗パン屋 エクレール(タナカパン)さんのパンは、シンプルながら飽きの来ない日常の味。大正11年創業、102年の営業に幕を降ろされます。
View Post 2024.04.09 イベント情報 【2024年終了】5月3日~5日 朝9時~17時・GW連休は土岐市で陶器市4会場同時開催!①土岐美濃焼まつり②だち窯やまつり(駄知町)③定林寺まつり窯元巡り(泉町定林寺)④春の美濃焼伝統工芸品まつり(泉町久尻)
View Post 2024.04.06 グルメ情報 【多治見市金山町】一度行ったら忘れない・1977年(昭和52年)より営業の素敵な老舗隠れ家バー「Remember」へ再び。新店が続出する銀座センターは令和の時代だからこそ忘れてならない”何か”が残る通り。
View Post 2024.04.04 地元スポット 【2024年ライトアップは4/2~4/13(土)まで】瑞浪市の桜並木・夜桜のお花見スポット|約500メートル続く薄紅色の桜散歩道。土岐川堤にある「さくらさくらのさんぽみち」は昼間の桜並木も素敵ですよ。