「ブログ」の記事一覧

【第24回 TOTOマテリアまつり】10月5日(土)開催。土岐市下石町・TOTOマテリア本社
【土岐市・TOTOマテリア本社】 皆さん!5日のご予定は?? オレンジ田中! 岐阜県土岐市にお伺いします! …
【小さな子どもと一緒に過ごせるカフェ】恵那市長島町・本とごはん ある日さんで雑穀米カレーランチ。
土岐市中心部から国道19号経由で40分くらい。 恵那市長島町にある「本とごはん ある日」さんへ立ち寄りま…
【八百津やおっ!part.3】岐阜県加茂郡八百津町・八百津せんべい「日の丸製菓」さんにて、ドラマ「ハヤブサ消防団」関連の「八百万せんべい」をゲット!劇中のモデル地は、池井戸監督の故郷、岐阜県加茂郡八百津町。本社直売所と直営店でしか買えないそうです!
ドラマ「ハヤブサ消防団」関連の八百万せんべいが買える! と情報をゲットし、お店へ在庫状況を電話確認し…
【2023年終了】第64回 瑞浪美濃源氏七夕まつり・みずなみ祈願大花火大会は8月5日-6日開催。花火打上げは8月5日(土)19:30~に時間変更になってます。
瑞浪市・花火大会 8月5日(土)19:30~ へと変更になりました 第64回 瑞浪美濃源氏七夕まつり・みずなみ…
【2023新店】土岐市泉町久尻・土岐市美濃焼伝統産業会館から森へ進んだ陶芸村に「カフェ & ギャラリー watowa」さんがオープン!ここは、陶器と食と自然を愉しむ店。野菜を中心としたワンプレートランチで健康的。
森を進んだ先の陶芸村のカフェギャラリー「watowa」さん インターネットが雑誌やフリーペーパーよりも便利…
【可児市土田】お好み焼き・鉄板焼きの超人気店「ぼてふく」さんで平日ランチ。ふわふわお好み焼きに、もっちり焼きそばが旨し!開店してすぐに満席必至。少し時間をずらすと無難かも。
「混むけど美味しいよ」 と教えていただき、順番待ち覚悟で平日お昼12時に向かいましたところ案の定、駐車…
【Windows95の壁紙じゃん】ここは恵那の北海道? 東濃牧場まきば館で、濃厚なソフトクリーム&ミルクをご堪能あれ。気温29℃。空は青く澄み渡り、爽やかな緑の草原に包まれる。
「モォ~、夏休みどっか連れてってモォ~」 子どもにとっては最高の夏休み。大人にとっては大変な夏休み。…
【夏休みに子どもと一緒におすすめ】イオンモール土岐内にあるMIRAINOさん内Crazy BANeTへ初入場。小学生未満だと遊べるアクティビティが3つしかないのでもう少し欲しい。靴下着用が必須です。
子どもは夏休み真っ只中! はい、夏休みこども対応真っ只中の育メンです。 子どもは8月末まで夏休み!でも…
【新緑の季節に訪れるべき】緑萌ゆる美濃加茂市を巡る。飛騨牛ハンバーグとパスタのダイニングレストラン「Re:Nitro」→小高い丘のテラスカフェ「休暇小屋」→ハード系ドイツ仕立てライ麦ベーカリー「ベッカライフジムラ」さんを巡りました。
美濃加茂市の勢いが凄い! 木曽川沿いにあるリバーポートパークをはじめ、次々と魅力スポットが増え続ける…
【お米農家の直売所】瑞浪市日吉町・県道65号沿いにて日吉機械化営農組合さんの特産直売所がオープン!米粉、えごま油、きな粉、もち麦など健康志向の方にぜひ買って頂きたい逸品ばかりです。
瑞浪市日吉町は、標高200~400mの中山間地。 古き歴史と文化と自然が残る、岐阜県東部にある瑞浪市日吉町…
「土岐市でも電動キックボード等のナンバープレート交付が始まりました」という訳で、3年前からナンバープレート交付を受けて公道を走っていた筆者がいま思うこと。
時代はスマートモビリティ‼ 土岐市でも電動キックボード等のナンバープレート交付が始まりましたね。 http…
【2023年販売終了】朝採れのすっごく甘くて美味しいスーパースイートコーン(スイーツコーン)が鶴里町の国道363号沿い近くのテント市・丸篤農園さんにて産直販売!
丸篤農園さんのホームページによると、2023年販売は7月28日をもって販売終了となりました。 丸篤農園さん…
【八百津やおっ!part.2】空海ラーメン、栗カフェふじのや、かもしかドライブインへドライブ周り。
個人的に魅惑のスポットとして未開拓の多い、八百津町。 梅雨の晴れ間、ドライブがしたくふらりと立ち寄っ…
【独り焼き肉の聖地】瑞浪市寺河戸町にある老舗焼肉店 ”よしだ” さんへ初入店。「与志多」ではなく「よしだ」の焼肉店はカウンター席のみ。ここなら独り焼肉も正義である。
JR瑞浪駅から徒歩5分程の焼肉店。 SNSのフォロワーさんが月イチで通う老舗焼き肉店「よしだ」さん。 ずい…
多治見市田代町・野菜を中心としたランチとお弁当のお店「Kitchen Delight ~キッチン ディライト~」さんへ初入店!惣菜たっぷりのワンプレートランチは美味しく健康的♪食欲の劣る夏にこそ栄養バランス良い食事をぜひ。
わぉ!素敵な飲食店を発見したよ! Instagramを眺めていたら、ご覧の通り健康的なワンプレートランチのお…
テラスゲート土岐内・宿泊施設「よりみちの宿」で朝6時半からモーニングバイキングに行ってきました。お宿のまったりとした時間帯。宿泊者以外でも利用可能!ここを起点に1日楽しめるコースも考えてみた。
グッドモーニング!テラスゲート! っという訳で現在、朝6時半。 雨上がりのテラスゲート土岐は、だーれも…
【2023.6.5飛翔観測】土岐市でホタルが見られる場所。土岐市泉西窯町の仲森池のすぐ近く、伊野川堤防沿いでホタルが見られます♪毎年地域ボランティアの方がホタルを放流され、周辺住人の憩いの場所になっています。
2023年6月5日20時、僅かな数ですがホタルの飛翔が確認されました。 これからじわりじわりと飛翔の数が見ら…
【和え玉、最高!】可児市広見の人気ラーメン店「ニボシラァメン・コハク」さんへ初来店。和え玉システムは、ラーメンの幅がぐっと広げ、何度も足を運びたくなります。
可児市広見の人気ラーメン店。 何年も前に教えて頂いた「ニボシラァメン・コハク」さんへ初訪問。平日昼12…
令和5年度(2023年6月10日(土)オープン)瑞浪市土岐町・農畜産物産直所「きなぁた瑞浪」隣接にバーベキュー広場がオープン。イベント広場もあり、土岐川沿いの田園に囲まれた良い場所ですね。
きなぁた瑞浪にバーベキュー広場が6/10オープン 瑞浪市の農畜産直売所「きなぁた瑞浪」の東側区画にバーベ…
恵那市をぶらりグルメ旅。明智町(十割蕎麦やまだや)→岩村町(かんから餅+マサチロ雑貨店)→山岡町(道の駅おばあちゃん市)をざっくり回ってきた。ドライブ&ツーリングのご参考にどうぞ。
土岐市市街地から車で45分。 ミシュランガイド2019掲載、食べログ そば部門百名店にも掲載される恵那市明…