「グルメ情報」の記事一覧

【土岐市・土岐津町高山】セラトピア土岐2Fにある喫茶珈琲店キャビンさんのメニューが一新!朝~夕まで通し営業、ファミリー層でも気兼ねなく利用できます。
メニュー大幅チェンジ! っと言う訳で、雨降り木曜。 久しぶりにキャビン セラトピア土岐店さんへ立ち寄っ…
【2024再開】土岐口南町のラーメン屋『豚骨野菜タンメンおかわりや』さんが3年ぶりに営業再開!味も変わらず、油くどくないのに濃厚でクリーミーな豚骨スープに野菜いっぱい!
『豚骨野菜タンメンおかわりや』さんが3年ぶりに営業再開! っと言う訳で、情報をキャッチした時にはすで…
【2023新店】カフェ『tokiori トキオリ』さんへ初入店。フレンチトーストが超絶美味しい!北海道札幌市で10年続く人気店が、土岐市泉町定林寺へ移転。
オープンして1ヵ月。 オープン前から話題のお店としてオープンしてすぐ行くのはやめておこうと思い、よう…
【瀬戸市穴田町】 道の駅 瀬戸しなののすぐ近くにある築70年の古民家食堂「星の食堂」さんで、まんぷく定食をいただきました。
挨拶回りの道中見つけた、瀬戸市の道の駅「瀬戸しなの」から車で2分程の場所にある、こちらの素敵な古民…
【瀬戸市はぎの台】 琉球王千代の頃よりの伝統的な、ちんすこうのお店があると知り『名代ちんすこう四季乃舎』さんへ立ち寄ってきました。
瀬戸市に、ちんすこうの店がある! 土岐インターから高速で40分ほど。瀬戸市はぎの台という場所に、琉球王…
【可児市広見】鯛のお頭パフェ!?たい焼きカフェ陽だまりさんで、期間限定|焼き芋あんとカスタードブリュレのたい焼きサンデーをいただきました。
たい焼きのカフェ!? 可児市スイーツには全くもって疎い筆者、たい焼きカフェ陽だまりさんに関しては以前…
【可児市広見】冬の鰻は脂がのって旨い! 料亭 うなぎ 康生さんで鰻丼定食(竹)をいただきました。
冬の鰻は脂がのって旨い。 と言ったお話は鰻好きの方にとっては常識であろう。 夏に食べる鰻も夏バテ予防…
【愛知県瀬戸市】銀座通り商店街にある、創業84年/大正13年の「お茶彦本店」さんへ立ち寄りました。一番茶の茎だけを店内で焙じた、最高級品ほうじ茶「陶都(せと)の香り」の香りと味は絶品です!
恵那市の山奥でそれと出会った。 今年夏に足を運んだ恵那市山岡にある豆腐懐石店「了息庵」さんで、この焙…
【愛知県尾張旭市】品野ロールでお馴染みのパティスリー EISENDO尾張旭店さんへ立ち寄ってきました。瀬戸店と並んで地域に愛される洋菓子店。外観も西洋チックで素敵です。
瀬戸市と尾張旭市にある人気パティスリーEISENDOさん。 EISENDOさんと言えば、かれこれ20年近く前「堂島ロ…
【愛知県長久手市】Weiss-Beeren NAGAKUTE ヴァイスベーレン長久手へ立ち寄って来ました。上品でスタイリッシュな白い建物。ジュエリー店のような売り場。ケーキにショコラに焼菓子にトキメキ★スウィーツの数々。
土岐南多治見ICから約35分。 最近は土岐市からちょっと離れたエリアも開拓中。 東海環状自動車道「土岐南…
【多治見市・市之倉町】肉汁じゅゎ~な自家製200gハンバーグが美味しすぎ! アクア・パッツァさんでハンバーグステーキランチを頂きました。
市之倉町・yakidokoro壱さんのすぐお隣。 先に投稿した多治見市市之倉町のベーカリー「yakidokoro壱」さん…
【多治見市・市之倉町】市之倉ベーカリー yakidokoro 壱 さんへ初来店。ハード系のパンを中心とした古民家ベーカリー。イートインにて二階の素敵な空間が利用できます。
すでに開店1周年! 昨年2022年12月にオープンした多治見市市之倉町のベーカリー「yakidokoro壱」さん。 …
【多治見市宝町】料理店「きん星」さんへ初来店。常時100品以上のアラカルトメニューと豊富な酒類。完全個室で四季折々の装飾と料理の数々、大人の隠れ家的な日本料理店です。
今年も残すところわずか。 気が付けば12月、年を取るにつれ一年を早く感じてしまいますね。 っという事で…
【イートインもできる】多治見市小泉町・茶屋 木曽馬さんへ初来店。先代から受け継ぐ ”あんまき” のほか、五平餅やたこ焼き、ぜんざいなど店内の囲炉裏スペースで頂けます。
小泉町へ移転され、よりパワーアップ! 1973年に創業された木曽馬さんは、以前は多治見市十九田にあり、あ…
【多治見市下沢・丘の上の小さな隠れ家】Cafe Platre カフェプラートルさんへ初来店。扉の向こうの異国空間、アンティーク家具や作家さんによる器も素敵です。
丘の上に佇む素敵なカフェ。 多治見市の滝呂団地から美坂へ抜ける道中、住宅地に目をやると一軒だけ世界観…
【多治見市明和町】鉄板あんかけスパゲティ&ワインの店「胡椒屋」さんにドはまり中!あっつあつの鉄板で出されるミラカンは間違いなく地域一番店。味はもちろん、接客も丁寧なゆえ常連さんも多い様子。
地域最強の鉄板あんかけスパゲティ店を発見! 多治見市旭ヶ丘の美濃焼団地から、国道248号に向かって南下…
【2023新店】多治見市平野町・からだに優しいお菓子の店 カナリヤさんの ”花おはぎ” が凄い! 食べるのがもったいない芸術的な練り切りは、合成着色料不使用で天然のものから色を採取されてます。
今月の「おりべくらぶ」さんを見ましたか? 地元の大切な情報源、地域情報誌「おりべくらぶ」さん12月号の…
【2023新店】5/19 多治見市大原町にチーズ専門店「チーズパーラーウキヤマ」さんがオープン!各国のチーズやチーズケーキなど小売り販売、カフェスペースも開設予定です。
大原町、標高416mの高社山(たかやしろやま)。 皆さん、こんにちは。いい旅、夢気分。 実に紅葉の綺麗な1…
【2023新店】土岐市泉北山町・織部ヒルズ内にオープンした、パン屋「フルール・フルール」さんへ初来店。国産小麦と旬素材を用いた手作りパンはモッチリ♪写真映えだけじゃない、もっちり優しく、飽きの来ない味に日常使いも◎
2023.10.16オープンの新店。 土岐市・国道21号沿いにある道の駅「志野織部」の隣、美濃焼の卸業者が軒を連…
【築350年前の古民家】多治見市太平町・喫茶zohoさんでチーズケーキと珈琲を堪能。素晴らし過ぎる日本家屋と陶器の神が宿る社。町屋建物は石川県より、長屋門は新潟県より移築。
ダイジェスト動画はXにて 【築350年前の古民家】多治見市太平町・喫茶zohoさんでチーズケーキと珈琲を堪…