土岐市・肥田川堤防沿いの桜の見所。お花見ランチもぜひ、和食「若竹」さんの松花堂ランチもご一緒にお楽しみください。季節感のある料理の数々に1320円でこのボリュームはお得。鰻もいいよ!
松花堂ランチ¥1200円+税。
土岐市肥田町の分かりにくい場所(←言い方)に、リーズナブルで美味しい松花堂ランチの和食店がある。名は若竹(わかたけ)さん。
これまで何度も投稿してきた若竹さんの松花堂ランチ。
お値段はズバリ¥1200+税。
平日限定で提供されるランチメニューです。
今日の献立はこんなかんじ。
まず、八寸のお皿・・・長えぇ~~(笑)
あまりに長いのでiPhoneのパノラマで撮っちゃったよ!
土岐市は月曜定休のお店が多いこともあり、ここぞとばかりに肥田町の和食「若竹」さんの松花堂ランチを食べに向かいましたが、毎度高いクオリティにブレがないッスね。
っと初っ端から驚かされ、お刺身、牡蠣グラタン、揚げ物、白飯&豚汁。
季節によって料理や盛り付けの演出が違うので、ホント毎月通っても面白い、美味しいお店。
フキノトウなどの春食材も用いており、見て楽しい、食べて美味しい、そして健康の三拍子。
ふっくらもっちりの白飯は、お代わり無料。
赤だしではなく、豚汁でした。ボリューム満点。
して、食後のデザートとドリンクもセットと来たもんだから、これで¥1200円+税はお得です。
ちょっと場所が分かりにくい
場所は、肥田町浅野の信号から瑞浪方面へ100mほど進み、反対車線となる川沿いの道を進むと左手側にあります。
奥まった場所なので、地元の人でも少し迷うかも??
店内は、テーブル席とお座敷席があり、素敵なガーデニングがされてます。
桜並木の隠れスポット。
もう一か月もすれば、この川沿いの道は桜並木に移り変わります。
毎年3月下旬~4月上旬になると、ソメイヨシノかな?が綺麗に咲きますので、(忙しくない時間帯に行って)食後に車を停めさせて頂いては、お花見散策をさせて貰ったりもいいですね。
優しく吹き抜ける春風に舞散る花びら。
ぼぉ~っと眺めているだけで、
何かがはじまりそうな”春の予感”を感じます。
松花堂ランチは平日限定。
特に予約が要りそうにありませんが、予約をすれば松花堂よりもワンランク上の「織部ランチ¥2800円税込)がオーダーできますよ。
織部ランチは、筆者もまだオーダーしたことがないので「我こそは」とオーダーして頂き教えてください。
以下過去記事。
4/14、うな重もランチでいただきましたので記事を追記しました。さすがに4月中旬ともなると葉桜の状態でした。桜並木の写真は4月上旬の様子です。
土岐市・肥田川堤防沿いの桜も見ごろです
あまり知られていない桜並木スポットなのですが、肥田町「浅野」の信号を瑞浪方面へ進み橋を渡ったすぐ左の肥田川沿いの道路の桜も個人的にはお気に入り。
下記の1、2ルートは桜並木がすごくきれいです。ぜひ歩いて散策していただきたい。
距離として長くはありませんが、曲がった先から和食店「若竹」さんあたりまで桜並木が続いています。
優しく吹き抜ける風に舞散る花びらを、ただぼぉ~っと眺めているだけで、何かがはじまりそうな”春の予感”を感じます。
また、肥田川堤防沿いにはちょっとした河川敷スペースもありますので、桜を愛でながらお散歩にもいいですね。
花もいいけど、団子もいい!
”花より団子”っという訳でもありませんが、ここでおススメのご飯屋さんと言えば、その並木道沿いにある和食「若竹」さん。
桜並木から民家に交じって一本入った場所にあることから、パっと見つけられないかもしれませんが、ここの松花堂ランチは絶対おすすめです。
うなぎも気になるなぁ。。。
松花堂はこんなにいっぱいの料理がついて、1320円!税込!
下の松花堂献立は、その後(4中旬)に伺った際のもの。前回訪問時から細かく料理に変更が加えられ、その時、その時の季節の旬が楽しめる献立へと変わっていました。
店内は、テーブル席とお座敷席があり、素敵なガーデニングがされてます。
奥には、掘りごたつやテーブル席もあって広い店内でした。
松花堂ランチ到着!
注文後、ほどなくして料理が到着!
季節感の感じる盛り付けで、ご飯セットに、きしめん、唐揚げ、刺身、寿司などなど品数も多く、栄養バランスの取れた食事がいただけるほか、食後に桜餅と飲み物もセット。(ご飯もお代わり自由)
そんでもって価格は1320円税込。この値段でこの美味しさ。次回は鰻を食べたい!
うどんはきしめんでした。
季節を感じる装飾も。
食後にはコーヒーをオーダー。デザートは春だから桜餅!美味しかったです。
季節を感じる松花堂ランチ
(以下は2021年5月下旬のもの)
どどーんと揃った松花堂ランチ。これで1320円(税込)って安すぎん?
ご飯はふっくらもっちりしてて美味しい♪しかもおかわり無料。
食後にドリンクとデザート付。クレームブリュレがめっちゃ映える!
後日、ランチにて鰻重もいただきました。
あまりにも松花堂ランチが美味しかったので「こりゃ鰻も間違いない!」と後日、うな重を食べに一人ランチしました。
どーんと登場!重箱には半分鰻、そしてもう半分に野菜や煮物、果物、うな肝がセット。
大きめの重箱にバランスの良い、鰻弁当です。お吸い物もセットになって3500円税込み。
こうして鰻の肝が提供できるお店は間違いなく美味しいお店なのは承知のこと。
いざ、実食。美味しい!
鰻はパリパリっとした焼き加減よりも、身はふんわりとしていて、ほどよくパリパリ。女性客も多いこのお店のターゲットにぴったりな焼き加減だと思います。店舗内の掲示ポスターから、鰻は愛知県一色産のようです。
うな肝もしっかりとタレが絡んでいて美味しい!臭みもなく、この肝が食べられることは、本当にいい鰻を食べているんだなぁという事を改めて感じます。
家族を連れて行きたいお店。
お店の方の接客も気持ちよく、今度は家族で行こうと思います。
さすがに入り口が分かりにくいですが、駐車場は広め。初めてランチ(松花堂ランチ)で来た日は、だいぶ空いてましたが、二回目(うな重)に来た日は、なんだかすごく混雑してました。
食後の花見もぜひ。
食べ終わった後、お店の方に相談して駐車場に車を置かせていただきましたが、桜並木をゆっくり散策するにも、ぜひ若竹さんでお食事されるのをご進言いたします。
桜も素敵ですが、料理も同じくらい良かったです。
日本料理 若竹
住所:〒509-5115 岐阜県土岐市肥田町肥田2684-4
電話:0572-54-7747
営業:11:30~14:00(L.O.13:30)17:30~21:30
定休:木曜日・第3水曜日
備考:現金のみ(Go To Eatぎふ食事券使用可能)
店舗敷地に駐車場多数あります。