岐阜県土岐市を中心に東濃地方(土岐/瑞浪/多治見)のローカル情報を発信!
記事一覧
やまだ君とは?
このサイトについて
記事一覧
やまだ君とは?
このサイトについて
ホーム
このサイトについて
やまだ君とは?
記事一覧
アイテム
イベント情報
お仕事
グルメ情報
地元スポット
設備
雑記
検索
検索
HOME
ブログ
グルメ情報
「グルメ情報」の記事一覧
グッモーニン!今朝は土岐市泉仲森町の喫茶SARAKUさんでモーニング。
この投稿をInstagramで見る 土岐をかけるやまだ™️®️(@tokioxyamada)がシェアした投稿
2022.03.07
グルメ情報
【食べログ うどん EAST 百名店】ころうどん&とろろご飯が絶品!コスパ120%『手打ちうどん郁兵衛』さんで食べ~の、から~の変わり種 五平餅『又おいでや。』さんへ。土岐市下石町グルメをハシゴする王道コンボを行くがいい。
月曜日が狙い目。 食べログうどん百名店として有名な、土岐市下石町の手打ちうどん郁兵衛(いくべえ)さん…
2022.03.07
グルメ情報
【ピンクの恐竜】土岐市泉池ノ上町の焼肉店『牛亭』さんに恐竜が襲来!それはさておき、ランチ営業やテイクアウトにも取り組まれてます。
きょ、恐竜だぁーーーー! 去年夏以来の牛亭さん。駐車場にな、なんだ、ピンクの恐竜がいるぞーーー!っと…
2022.03.07
グルメ情報
【土岐市肥田町・鍵屋珈琲】”至福の一杯”とは、このコーヒーを飲む為にある言葉だろう。
ひとり、ぼんやりと自然を眺めたい時がある。 嬉しいことがあったとき、考えごとをしたいとき、ぼんやりと…
2022.03.03
グルメ情報
恵那市武並町にあるイタリアン料理 Casalingo~カサリンゴ~さん併設館にて、ナポリの郷土菓子・スフォリアテッラ専門店 Pasticceria~パスティッチェリア~がオープン!
イタリア・ナポリの郷土菓子「スフォリアテッラ」専門店がオープン! つい2か月前にランチ利用させていた…
2022.03.03
グルメ情報
揚げたてメンチカツ&唐揚げと来たらココ。土岐市下石町・マル福精肉店さん、今晩の夕飯に!部活帰りの買い食いに!美味しいデリカとお肉もいっぱいです。
『ここのメンチカツはヤバいよ!』 っと何年も前から友人に聞かされてきたにも関わらず、タイミングの問題…
2022.03.01
グルメ情報
テイクアウトも便利!国道19号沿い、土岐市泉町河合のコメリさん隣に信州味噌を使った「みそ野菜らーめん 岐阜とん太 土岐店」がオープン!
テイクアウトのメニューは、こちら こちらがみそ野菜らーめん岐阜とん太さんのテイクアウトメニュー。(土…
2022.02.24
グルメ情報
土岐市泉町・大富の交差点にできた回転寿司チェーン「スシロー土岐店」へ早速行ってきました。スシローアプリでの予約やテイクアウトが超便利ですよ。
テイクアウトもアプリ予約が断然便利 連日大賑わいのスシロー土岐店さん。 疲れてご飯を作りたくないとい…
2022.02.18
グルメ情報
土岐市泉神栄町のうどん店「八めん坊」さん営業再開です!冬は煮込みであったまろ。
約1ヵ月半の休業を経て営業再開! 実は、昨年12月中旬に発生した店内設備故障の為、ず~っと営業できなく…
2022.02.15
グルメ情報
岐阜県関市・炭火焼うなぎ専門店「しげ吉」さんでうなぎ弁当(上)をテイクアウト。待ちきれずに車内15分で食べ終えちゃった!旨すぎて。
冬の鰻は脂がのってて美味しーぞぉ!なんてーことは鰻好きの皆さんにとって常識ですが、泳ぎ回る夏季の鰻…
2022.02.14
グルメ情報
各務原市蘇原飛鳥町|そば茶寮 文福 笠井さんで、えび天ざる蕎麦を実食。田舎そばと十割そばが同時に楽しめるお得なセット。日本家屋の古民家を利用したロケーションも最高です。
出張の楽しみと言えば、やはり地元グルメ っという訳で、お仕事にて各務原市「岐阜県科学技術振興センター…
2022.02.13
グルメ情報
四季彩料理 藤美さんで季節の料理を舌鼓み。2017年11月1日のオープンから早5年目。年に一度は訪れていますが、予想通り予約が困難な人気店になってます。
予約を取るのが難しいお店。 土岐市駄知町の四季彩料理 藤美(ふじみ)さんと言えば、料理がどれも素敵で…
2022.02.11
グルメ情報
多治見市池田町で「お・も・て・な・し」(-人-)京風日本料理 水野さんの平日限定昼のランチ 鯛茶漬けコース¥2000-/税別 を堪能!そして3日後に懐石ランチ+点心ランチも実食しました。
懐石ランチ&点心ランチにて再訪問 初回訪問時の鯛茶漬けランチが衝撃的な美味しさだったことを妻に報告す…
2022.02.11
グルメ情報
JR土岐市駅前にある美濃寿司さんの平日限定天丼ランチがヤバかった💦 1300円税込でご覧のボリューム。
この投稿をInstagramで見る 土岐をかけるやまだ™️®️(@tokioxyamada)がシェアした投稿
2022.02.10
グルメ情報
そこは、神と呼ばれるラーメン店。ゴット・オブ・塩ラーメン in 土岐市。今更ながら下石町・麺屋 神さんの淡麗系 塩ラーメンの美味しさを再認識。コッテリも良いけど、やっぱ40過ぎたらアッサリやね。
ども!土岐をかける拉麺マン@やまだですwwここ数日コッテリ系ラーメンが続いたので、アッサリ系のラーメ…
2022.02.09
グルメ情報
多治見市虎渓町・からみそラーメンふくろう多治見店へ二度目の来店。新ラーメン店開業ラッシュの中、ラーメン好きなら見逃しできない濃厚味噌の辛旨スープ。汁まで美味しく頂けます!
地元はラーメン新店ラッシュですが、抑えておきたい「からみそラーメン」 古民家、鶏白湯、べコトン、雲吞…
2022.02.03
グルメ情報
【例えるなら和風ティラミス】土岐市役所前の和菓子店・虎渓さんの葛ちょこ(クルミ入りアイス葛チョコレートケーキ)が美味しい!生チョコの口溶けに、葛のモチモチ感が融合した和スイーツがここに!
っという訳で、明日から2月! 節分、そして、、、バレンタインの2月がやってきますが、ちょっと風変わり…
2022.01.31
グルメ情報
【2023.3.5閉店】瑞浪市和合町「蕎麦蔵侍 ろくせん」さんに再び。日替わりランチや天丼なども追加。看板メニューの肉蕎麦は極太麺で甘辛い露に浸して食べるつけ蕎麦でなかなか面白美味しい味でした。
日替わりメニューなども追加されました!オープン以来の再訪問。夏に食べた、ろくせんさんの冷たい肉蕎麦…
2022.01.25
グルメ情報
岐阜県土岐市・テイクアウト対応 飲食店リスト(リスト情報:2020.5.22)テイクアウト終了店舗等も出ていますので店舗まで直接確認ください。
未確認も多いですが、Instagramにてまとめ投稿してみました。 Instagramでこのガイドを見る …
2022.01.21
グルメ情報
原点にして頂点、そして記憶に刻まれたノスタルジックな昭和の味。2021年、何度も行ったな~と思い返すのが土岐総合病院下にある定食屋「ひさ美」さん。
「何でもない、古い定食屋さん」 っと表現をしてしまうのは、とても失礼ですが、ぼくにとってそれが一番愛…
2021.12.28
グルメ情報
投稿のページ送り
1
…
13
14
15
…
19