「グルメ情報」の記事一覧

【オム釜】鰻まぶしをオムレツで包んでみました‼ 国道19号線沿のちょい裏手にある土岐市の大阪・うなぎの「心斎橋」さんにてオム釜を食す。真に鰻めしが中華餡とオムレツの徹底的に守られた包囲網。あえて言おう、和洋中の三国同盟であると。
【オム釜】鰻まぶしをオムレツで包んでみました‼ そういや~8月2日は土用の丑の日でしたね。 土用丑と言え…
【安心してください、(アクリル板)はいってますよ。】JR土岐市駅前商店街の狭い路地裏。 昭和から平成、令和へと変わり続ける商店街の中、何十年も変わらず佇む老舗バー【柔~やわら~】さんへ行ってきた。
【安心してください、(アクリル板)はいってますよ。】 ここは、JR土岐市駅前商店街の狭い路地裏。 昭和…
地図にない隠れ家。土岐市肥田町にある創作居酒屋・麻~asa~さんへ行って来ました。
地図にない隠れ家 居酒屋・麻~asa~さん初紹介‼ 肥田町インド料理ウパハルさんの道向かいに、ひっそりと…
テラスゲート土岐・まちゆい内にオープンした、蕎麦 岐水(きすい)さんへ行ってきた。
【新店】蕎麦 岐水(きすい)さんへ行ってきた。 暑いから、昼は、蕎麦だ! よって、先週オープンしたばか…
『旅行に行きたい!』という気持ちを抑えつつも、自宅から10分と近い温泉旅館 了山(りょうざん)さんのテイクアウトランチを頂きました。
『旅行に行きたい!』という気持ちを抑えつつも、自宅から10分と近い温泉旅館 了山(りょうざん)さんのテ…
中央道・お気に入りのSAは虎渓山サービスエリア。ソーシャルディスタンスを確保しつつ、ガッツリ飯をリーズナブルに食す。しかも下道からも入れる。いわば隠れ家的な高速グルメであろう。
土岐ICから桑名東ICまでの間ってSAやPAって少ない 仕事にて定期的に三重県桑名市まで行くことがあるのです…
いわば、土岐市役所の職員食堂!? 市役所裏にある安くてボリューム満点の鉄板焼き『ファリーヌ』さんでおまかせ500円ランチを食べてきましたが、量と価格が反比例しすぎて持ち帰りました。
『 まるで昭和 』 というのは建物の佇まいだけではない、令和の時代において価格とボリュームが反比例しま…
玉手箱か?宝箱か?この弁当は、お店の縮図”リトルあん堂”である。土岐口中町・日本料理あん堂さんの1日限定20食の本格日本料理弁当をテイクアウトしたが、やっぱ間違いなしの完成度!
日本料理あん堂さんでもテイクアウト始まってます。 これまで『ランチは1か月先まで予約が取れない』と言…
土岐口南町にある野菜タンメン おかわりやさんのつけ麺テイクアウトを堪能♪ 店内定番メニューのお蔵入りにされた幻のつけ麺。今でしか食べることが出来ない持ち帰り限定メニューですよ。
ラーメン、つけ麺、ぼく偉家麺‼ ←知ってる? 偉家麺は、ずいぶんと前に土岐市 国道19号沿いにあったラー…
おうちでOGUCHI♪ フランス食堂OGUCHIさんのテイクアウト料理をゲットしてきました。野菜たっぷりでヘルシー!料理一品一品が自宅でじっくり味わえます。和紅茶 澪との相性も抜群!
フランス食堂OGUCHIさんのテイクアウトをゲット! お楽しみは最後に取っておく主義のやまだです。 先日は …
結婚式場 de テイクアウトランチ‼ 瑞浪市にある結婚式場イル・クォーレさんが、日曜限定でテイクアウトを始められてます。破格なワイン&野菜セットなんかも有り。
結婚式場 de テイクアウト‼ 瑞浪市西小田町にある結婚式場イル・クォーレさんが、日曜限定でテイクアウト…
『恵方巻、比べてみた』土岐津中町にある日本料理あん堂の恵方巻と、下石町にある食事処たわらやさんの恵方巻を予約注文。実際に食べ比べてみた。
春はすぐそこ?風邪ひいたやまだです。 節分とは季節を分けるという意味があり、本日は立春となります。ど…
JR土岐市駅周辺にあるバー『柔』『RESTO』と駅から徒歩3分の場所にある『Baroque(バロック)』さんに立ち寄ってきました。駅周辺3店舗目のバーで店内もオシャレな内装、インテリア、ファニチャーでした。
明けましておめでとうございます。 色々な方から「ブログ見てます」と嬉しいお声を頂きます。本年も宜しく…
謹賀新年|土岐市役所前の和菓子屋・虎渓さんにて餡子の量り売りやってるのをご存知ですか?正月はこの餡子でぜんざいを作りました。
あけましておめでとうございます。ども、やまだです。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年も地元…
【完全予約制の隠れ家ケーキ工房】肥田町にあるカントリーケーキ・ファームハウスさんでクリスマスケーキを予約して来ました♪優しい甘さで子供からお年寄りまでみんなが笑顔になれるケーキです。
(チョット早いですが)メリークリスマス!! フリーペーパーを開けば迷子になってしまいそうな数々のケーキ宣…
【2019年12月15日閉店】土岐口にある洋食屋オランジュさんが閉店されるとのことです。
残念ながら2019年12月15日をもって、洋食店オランジュさんが閉店されると情報がありました。 以前この場所…
10月2日は、10(とぉ)2(ふ)豆腐の日(笑)語呂にかけて、すっごく美味しい豆腐カフェ『ヘルシー工房 東風谷(とうふや)』さんの厚揚げ&湯葉&ラテアートをご紹介♪
『夏休み終わったー』 ちょい前に『夏休み終わったー』なんて思ってたら、来週から10月じゃんね。っとい…
定番メニュー化!『ふぎょぎょ!』なカツ丼。アノ某 NHK連続テレビ小説に登場した、”草太のカツ丼”を比那屋さんがリアルに再現!実食レポ。
2019年10月より定番メニュー化が決定! 【2019.9.18更新】期間限定メニューだった「あのドラマのカツ丼」…
7月27日は土用の丑の日。下石町の隠れた名うなぎ屋さん「おりょうり月山」さんの鰻ランチは旨くて安い。日常使いできるいいお店が本線道路から奥まった場所にひっそり有るんです。
【下石町の隠れた名うなぎ屋さんみっけ!】 週の真んなか水曜日。 梅雨時と言うのにこうもピーカン天気が…
妻木町の古き良き大衆食堂ふたば亭さんに5年ぶりくらいに行ってきた。通称、肉丼(正式名称:肉の照り焼き丼)は、衣につけて焼いた豚肉をご飯にのせて、甘い醤油だれと刻み海苔をかけた丼ぶり飯が定番です。
安くて美味しくって味のあるお店が大好き、やまだです。 「味楽さん」「志江留さん」など 美味しいお店が…