まるで地獄八景!瑞浪市薬師町・中華食酒房 THE富士さんの麻婆豆腐 ぐっつぐつ煮えたぎっております♪
『それはまるで地獄八景・熱湯の釜のごとく煮えたぎっておりました』
10月も中旬というのに、木々が紅葉でもし始めるかのような寒さを感じる今夜。急に寒くなったので鍋やっ!と言いたいけれど、さすがに独りで鍋はちょっとなぁ・・・。
そんな孤食児やまだの冷え切った身体を芯からポッカポカになると言えば、やっぱ中華やろっ!てことで、瑞浪市薬師町のダイソーさん裏手にある THE 富士 さんで2回目の食事。
100均の裏にこんな素敵なお店があったとは・・・ニアミスでした。汗
店内はカウンター席、テーブル、個室、座敷席があります。外観の見た目以上に広かったりします。
カウンター向かいではせっせと料理をされています。独りで何品か頼んでましたところ、「食べれそう?」と愛想のいい女将さんでした。
前回来店した写真をアップしたところ『やまださん、ここに来たら麻婆豆腐はぜったいですよ』と常連さんよりアドバイスを頂き、さっそく麻婆豆腐を試してみるとそこには・・・
『まるで地獄の熱湯釜!』
それはまるで、地獄八景・熱湯の釜のごとく煮えたぎっておりました。
ビビンバでお馴染みの石窯のお椀に盛られた麻婆豆腐はグッツグツのアッツアツで提供。
取り皿に鉄製スプーンでハフハフしながら食べていきます。 見た目は赤くて物凄く辛そうなのですが、そんなことはありません。香辛料が効いていて香り豊かな風味と熱々のお豆腐がいただけます。
そして、香辛料の発汗作用からでしょうか、スプーンが進むうちにじわりじわりと身体の奥からあったまってきます。
どの料理も美味しいんです。
土岐市にはちゅうすけという四川料理の大定番がありますが、瑞浪市だったらココ THE 富士さんお勧めですよ。注文したどの料理もこれまた絶品。しかもリーズナブルなので友達誘ってワイワイやりたいお店ですなぁ~。
▼写真クリックで拡大表示
周辺にも無料駐車場あり。
場所は国道19号線沿いにあるダイソーさんのすぐ裏手。駐車場は店舗入り口前に3台程ですが、向かいの食事処・和輔さんの自販機側の駐車場も使用可能とのこと。診療時間外であれば和輔さん向かいにある歯医者さんの駐車場もOKです。(ダイソーさん、西松屋さんへの駐車はNGです)
向かいにある食事処 和輔さんの自販機側の駐車場(写真で言う左側の白線)なら使用可能。
ダイソー駐車場の隣にある歯医者さんも診療時間外なら駐車可能。
ランチやコース料理もあるそうなので試したい。
【中華食酒房・THE富士】
電話:0572-67-2988
住所:岐阜県瑞浪市薬師町4-20
地図:https://goo.gl/maps/1v6NmyLVYuz
営業:11:45~14:00(L.O) 17:00~21:30(L.O)
定休:毎週水曜日・不定休有
駐車:店舗前に3台ほか近隣に共用駐車場あり