skip to Main Content

これを食べればベスト★コンディション!多治見市前畑町のラーメン店「ベトコン亭まきた」は東濃地方初のベトコンそば専門店!ちょいピリ辛で、ニンニクたっぷり!ジョッジョーっ!俺はベストコンディションになるぞぉぉぉおぉーーー!

東海3市で初のベトコン!

昨年2021年7月1日にオープンされた、多治見市前畑町のベトコンそば専門店「ベトコン亭まきた」さん。めっちゃ旨いっす!もう、皆さん足を運ばれましたよね??

実は、オープンしてすぐに足を運びましたが、この時は多くのラーメン店が多治見市にオープンされてまして翻弄されてました。

思い起こせば名古屋でのサラリーマン時代に先輩に連れて行って貰った以来、もう10年以上ぶりのベトコンラーメン🍜

検索してみると、このベトコンラーメンの歴史は古く、昭和44年の頃にはすでに存在していたとか。そして、愛知県一宮市の「新京」というお店や、岐阜県岐阜市の「香楽」さんが発祥だとのこと。言い換えれば、東海グルメだったんですね。

 

 

場所は、多治見市県病院近く。

さて、ベトコン亭まきたさんの場所は、多治見市県病院近く。

この写真で「あぁ、あの辺か~」っと分かる方も少なくないのではないでしょうか。

駐車場もしっかりと確保されていますので、安心です。ただ、店舗に向かって斜めに停める必要がありますので、お帰りの際、車道に出るのが少し大変でした。

 

では、中に入っていきましょう。

店内は、カウンター席と、テーブル席があります。

お客さんの回転率も良く、スタッフオペレーションも良いので、一時的に混雑することはあっても長く待たされることはないかなと思います。

 

2022.12月、食券を購入するシステムに変わっていました。

 

お水やセルフサービスで、味変用の調味料などもカウンター席後方に置いてあります。

テーブル席は、4人掛け。2卓だったかな、3卓だったかな?

 

ベトコンラーメンではなく、ベトコンそばのお店。

メニューはこちら。

「あれ?ベトコンラーメンが無いぞ!」っと思われるでしょうが、ベトコン亭まきたさんは、ベトコンラーメンではなく、ベトコンそばのお店です。

サイドメニューの一部がテイクアウト可能になっていました。

 

定番のベトコンそばをオーダー。

さっそく、お店の看板メニュー「ベトコンそば」をオーダー!スープは、豚骨をチョイス。お昼時間を少しずらしたこともありますが、すぐに到着です!

ご覧の通りのベトコン感。大きなニンニクやニラ、モヤシが盛り付けられています。

”ラーメン”じゃなくて、あくまで”そば” なんですが、感覚的には細麺のラーメンと思っていただいて良いかと思います。細麺のせいもあり、麺と麺の間を、豚骨スープが絡んで、より濃厚なスープが味わえる。この細麺は大正解かと思います。

チャーシュー!

そして、ニンニク!このニンニクをバクバク食べる為にお店に来たようなもの。

食後の口臭が気になっちゃう方もいらっしゃるかと思いますが、お会計時に口臭を抑えるガムや飴、お子様用のお菓子が一つ貰えますので、少しは抑えられるかと。(まぁコロナ禍でマスク着用してれば大丈夫かと思います)

サイドメニューの、のりたまご飯は、お月様のような黄身が真ん中に鎮座。

 

ちなみに、前回来店時も同じメニューを注文してました。

 

ベストなコンディションになれる元気飯!

皆さん、ご存じかと思いますが、ベトコンラーメンとは、トコンディションラーメンの略です。スタミナタップリのラーメンなので、食べれば体の調子がすこぶる良くなる!なんて言う意味だそうですが、実際は、ベトナム戦争が関係しているそうです。

 

ベトナムコンサン(ベトナム共産主義者)=南ベトナム解放戦線のことだそうですが、せっかくの美味しいラーメンですので、皆さんに喜んで食べて頂きたいとの想いがあり、後付けでベストコンディションになってらしいですよ。詳しくは検索してみてください。

ニンニク、ニラ、もやしに焼豚、、、後からジッワーっと込み上げる辛さと汗、その後に訪れる賢者タイムのような爽快さ、これぞベストコンディション✨‼️

夏の暑さでかくベタっとした汗と💦
辛いご飯でかくサラッとした汗💧
どうしてこんなにも違うのだろう?

これを食べればベストコンディション✨明日も多治見はあっついぞー🌞

ギョーザは、これまた肉汁ジュワーな一品。ぜひ同時注文をおすすめします。

 

こちらは、ベトコンそば(塩)だったと思います。家族で伺った際にオーダーしました。

塩もあっさりスープの中に、ベトコンの濃厚さが加わり、丁度いい感じ。女性にはおススメかも。

ちなみに、こちらはお子様ラーメン。

 

お店はご夫婦で営まれていらっしゃるご様子。きっとお子様がいるご家庭なのですね。

子ども用の食器も用意してくださってて助かります。こうした気遣いができるお店は有難いです。

 

ベトコン亭まきた

住所:〒507-0042 岐阜県多治見市前畑町4−104
営業:11時00分~14時30分、17時00分~20時00分
電話:0572-23-8555
SNS:https://www.instagram.com/betokontei_makita/

備考:駐車場有、現金のみ

 

各種SNSでも情報発信しています。

友人申請歓迎!
フォローして地元の情報をキャッチしよう。

ところで、やまだ君とはいったい?

『やまだ君ってどんなお仕事をしているの?』情報発信を続けるなか、そんなお声をいただくことも少なくありません。別段それといって変わった者でもございませんが、自己紹介も兼ねて記載してみました。

Powered by

Back To Top